
最新情報
活動報告 2018/10/09 15:00
『楽しい脳トレ講座』を開催しました
【栄町健康まつり】最終日、10月6日(土)の午後より『楽しい脳トレ講座』を開催しました。
本日の講師は、練馬区認知症予防推進員自主活動グループ≪和・話・環≫の皆さんです。
お揃いのピンク色のポロシャツを着て、参加者を盛り上げてくださいました。
コチラの写真はボールを使ってのレクリエーションです。
自分の名前や相手の名前を言ってボールを投げます。
二つのことを同時に行うのは、なかなか難しい作業です。
たとえ、違えても笑って吹き飛ばします!そうすれば、一気に仲間意識も高まりますね。
今度は大きな輪になって、「汽車」を唄いながらの手遊びです。
隣の方の膝もかりつつ、段々とリズムも特急列車のようにスピードアップ♪
最後は認知症予防に有効な有酸素運動であるフリフリグッパー体操で締めました。
名前を呼ぶ箇所は、参加者の方のお名前を拝借しました。
名前を呼ばれると「はーい!」と元気いっぱいに返事を返します。
基本となる動きも丁寧に教えていただいたので、その成果が出ていましたね。
随所で笑い声が響き渡る、賑やかな1時間でした。
体も脳もとても活性化されたのではないでしょうか。
「楽しかった~」「来て良かった~」「またやりたいわ!」と大好評な講座でした。
≪和・話・環≫の皆さん、ありがとうございました。
最後に記念写真をパチリ♪